2010年11月26日金曜日

おからのお好み焼き。

何食べよう、めんどくさいなぁ....
って時にパパっと作れるものを。

おからのお好み焼きです。
刻んだ白菜、おからとすった長いもをボウルに入れて
混ぜ合わせます。
梅酢につけてあった生姜を紅ショウガに見立てて
刻んで投入。

それをオリーブオイルを多めに入れたフライパンで焼いて
お好み焼きのソースとマヨネーズ(大豆でつくったもの)
青のり、カツオ節をふりかけたら
おからのお好み焼きの出来上がり!


















ソースとマヨネーズの味で何とかなっちゃうものです笑”
小麦粉も使ってないのでダイエットにもぴったり!
なんて、それだけじゃお腹が減るので
トマトとカブをオリーブオイルとニンニク、塩、胡椒、
ちょっとだけ水を入れた鍋で蒸した温野菜と一緒に。


















すぐできちゃうので
1人ご飯の時にパパっと作ってみては?

0 件のコメント:

コメントを投稿