2010年12月1日水曜日

担担味噌鍋。

ポン酢の鍋って
野菜だけの鍋だと物足りない....
と思って
ちょっぴり刺激のある鍋を作ってみました。

生姜、ニンニク、干し椎茸、ネギをみじん切りにして
オリーブオイルで炒めます。
ここに豆板醤を入れ、香りを出します。

そこに練りごまと入れて合わさったら出汁を入れます。
今回は干し椎茸の戻し汁とカツオの出汁を入れました。
そして味噌と油揚げも入れます。
油揚げはお肉を入れない代わりのコクが出るので我が家では多用!
醤油で味を整えたらスープは完成!

豆腐、糸こんにゃく、椎茸、白菜、
豆もやし、ニラを入れて上から胡麻をたっぷりと。
豆もやしもいい出汁が出るので必ず入れて!



















蓋をしてことこと煮たら出来上がり!
辛さは豆板醤の量で調節して。

最後にラーメンを入れたら2度楽しめます。
もちろんご飯でも!


















ゴマは惜しみなく使ってください笑”
健康にもいいし味もおいしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿